堤亜由美 Ayumi Tsutsumi 2014

12 月 / 冬林檎
瑠璃越の遠嶺も磨き年用意
掲げたる整理整頓静電気
星冴ゆる町ぢゆうの子を眠らせて
赤ければ傷つきやすき冬林檎
風邪心地鞄に揺らすエッフェル塔

11 月 / いなり寿司
子の歌に温まりゆくシチューかな
面会の扉重たきそぞろ寒
秋深む目瞑りてゐる父の辺に
屋根の上に棟梁秋の澄みにけり
母訪へば柚子の香のいなり寿司

10 月 / 乙女の像
読書の手休めて鳥の羽ばたきに
草の花一行の詩を届けたき
新涼の乙女の像に待ち合はす
愛想良き靴屋の主人秋簾
駆け上がる錆の階段そぞろ寒

9 月 / 芥箱
月白や横断歩道誰もゐず
白秋や点滅したる信号機
昼の虫鳴かせて無人販売所
そぞろ寒古書に誰かの覚書
二百十日の芥箱の溢れをり

8 月 / 夏雲
大木の梢の騒ぐきもだめし
足裏に土の吸ひ付く原爆忌
商店の品薄ラムネ玉ころり
負ぶはれて赤子よく泣く半夏かな
辛口の船頭夏の雲育つ

7 月 / 近く遠くに
パレオ巻きたちまち恋の噂かな
さくらんぼ次々と来て一年生
亡骸の髪やはらかき梅雨の月
魂の近く遠くに星涼し
柚の花や幾たびも祖母訪ひし道

6 月 / 今日の衣
フローズンカクテル捨てしもの数へては
百合の香の零れ最終列車かな
葛餅や母をそこまで見送りに
再会のわけても青き夏の山
桜桃忌少しざらつく今日の衣

5 月 / 島唄
一人暮らしの扇風機よく回る
麦秋や赤子背に売る島野菜
春の果波の形の貝寄せて
島唄は哀しき唄よ青葉木菟
デッキシューズ町を出し日を遠ざけて

4 月 / 膝抱へ
公園の蒸気機関車花の昼
逃げる子も追ひかける子も陽炎へる
聞こえないふりのふらここ揺らしをり
花冷や出番待つとき膝抱へ
回文で記す手紙や目借時

3 月 / 衣裳部屋
梅東風や空き教室の薄埃
送り出す子に木の芽風吹き抜ける
啓蟄や出入りの多き衣裳部屋
集まつてまた散らばつて春野かな
卒業期ひとり歌へばまたひとり

2 月 / 手紙
成人の日や青空をほしいまま
あくびして窓側の席より手紙
水たまり踏む子越ゆる子木の芽風
アネモネや母を待ちたる保健室
寒明けの羽ばたきに目を凝らしたる

1 月 / 獅子舞
去年今年シャンパンの泡上りゆく
蹲踞に水輪ふくらむ淑気かな
客人を待ちたる障子明りかな
獅子舞の来て幼子の目の高さ
寅さんの声聞いたよな風のなか