![]() |
7 月 / 結婚指輪
冷し中華大谷の打順来る 郭公の広げてゐたる雨後の空 青梅雨や珈琲店の作家展 滴りに鳥声挙る谷戸の奥 流線の結婚指輪走り梅雨 |
6 月 / 青葉冷
夕虹や奢つてもらふ缶ジュース 夏蝶の止まると見せて飛びたてる ほととぎす仏のみちを鳴き交はし にぎやかに来て夏の海広げをり 言はざるが時によろしき青葉冷 |
5 月 / ピアノエチュード
荒し男の過ぐる祭の匂ひかな 懇ろに返す土の香春惜しむ こでまりやピアノエチュード風に乗り 人の良き家系なりけり木の芽和 ここまでは届かぬ噂百千鳥 |
4 月 / 武士の作法
切腹に武士の作法や春の雪 固き扉を次々開けて卒業す フレッシュマン薄き鞄に詰めしもの 英会話アプリに返事目借時 力道山の墓の賑はひ花八分 |
3 月 / あたたかし
謝恩会花びらのごと集ひ来て 砂場の子汲んでは流す春の水 御守りを神に返してあたたかし 時計台灯り初めたる朧かな 手向けたる花より春の兆しけり |
2 月 / 鉛筆
愛されてゐるらし日向ぼこの猫 鉛筆の芯の丸まり春隣 文具屋の店主不機嫌ちやんちやんこ 寒菊にひとりの午後といふ時間 梅ふふむ合格守真紅 |
1 月 / 晦日蕎麦
煮凝や捨てて久しき国言葉 火の爆ぜる音の満ち行く年の夜 大海老の尻尾はみ出す晦日蕎麦 母の家の小さき間取り年迎ふ 寅さんの言葉日向の匂ひかな |