石塚美智子 Michiko Ishizuka 2025

7 月 / 雲の峰
風鈴や遠来の客通しをり
試練まだ続く晩年雲の峰
青竹の盃にはじまる夏料理
夕涼の市にあがなふ夫婦箸
片陰や人みな黙を深くせり

6 月 / 星涼し
虹の橋かかる臨海副都心
屋上庭園満天の星涼し
お逮夜の風のざわめき青葉木菟
一風呂のあとの涼しき夕餉かな
教会の鐘は海へと虹立てり

5 月 / 祭一色
祭一色神田に風の吹き渡る
褐色の肌きらめかせパレオかな
月涼し矜持をしかと三代目
ビーズ編む雨の休日楽しめり
地を鎮め道をきよめて大神輿

4 月 / 桜餅
フレッシュマンアタッシュケース光らせて
春日傘くるりと小町通りかな
浅草や花の中ゆく人力車
桜餅あがなふ姉の忌なりけり
手びねりの碗に香の立つ木の芽和

3 月 / つくづくし
ありがたうの声のひときは謝恩会
春の水ひかりもろとも掬ひけり
ともに摘む指愛らしやつくづくし
新色にとりもどしたる若さかな
希望もて歩み出す子ら芽木光る

2 月 / 梅見
風音にじつくり煮込むポトフかな
老いらくの恋のはじまり日向ぼこ
掛け茶屋にいただくお薄梅日和
母偲び姉しのびつつ梅見かな
包装紙のして畳みて日永かな

1 月 / 白妙
百年を刻む大梁淑気満つ
リハビリの歩みのしかと冬木の芽
新玉のみ空ひろごる神の池
白妙の雲たなびける淑気かな
寅さんの「あばよ」と天に旅立てり