石井優美子 Yumiko Ishii 2016

12 月 / 籬
年末調整十露盤の弾き癖
竹帚留めて木の葉に日を留めて
籬より十一月の雪積る
大鍋に湯を滾らする神迎へ
ももんがの星を零してゆく梢

11 月 / 狐火
青蜜柑病の癒えぬ身を正し
新藁を積めばこぼるる日の温み
火の匂ひ残して今朝の芋煮汁
夕時雨下拵への抜かりなく
狐火や道一本を間違へて

10 月 / 湖雫
水音も葉音もバードウォッチング
愁思なる櫂を滴る湖雫
納屋口に田蓑ひとつ秋湿り
身に入みて火熾す人の掌
宿下駄の音ころがつて月夜かな

9 月 / 湖
あて直すガーゼ真白き獺祭忌
薄紅葉湖に降り込む雨の音
大鍋にジャムを煮立てて秋の昼
戻らざる日々サルビアの赤く散る
湖の朝波立てて真葛風

8 月 / 翻車魚
翻車魚の横目にすぎる夏休み
絵日記に何描きかけて児の眠り
明日目指す山の頂星涼し
仏法僧水音高き谷暮し
新涼の風に荷下ろす川湊

7 月 / 登山靴
灯籠の水に影生む半夏生
谷水や底の重たき登山靴
短夜の闇に川音のまさりをり
フラッペや星の形の髪飾り
何に大笑ひしてゐる麦酒干す

6 月 / 家明り
花空木ミシンの音の絶え間なく
白玉を掬ひ明るき昼の雨
芒種なる雨後の日差しの匂ひ立ち
軒雫たわわに虹の立ちにけり
守宮這ふ女ひとりの家明り

5 月 / 神木
薄暑光プレパラートの微生物  
葉桜や湿り残せる粘土板
筍流し体温計の電子音
田植ゑつつ遥の嶺のとの曇り
神木の注連をたわわに夏に入る

4 月 / 漂ひ
百千鳥朝より忙し龍吐水
ウィトウィルス的人体図春の雷
日曜の夫といふもの欠伸して
浦に入る舟の漂ひ桜東風
オルゴール鳴らして仕舞ふ桜貝

3 月 / 卒業歌
遠富士に響かせてゐる卒業歌
開花宣言反したるパンケーキ
真砂女忌の独りに波の昂れば
信濃路は雪解の音を重ねつつ
春愁の頬を寄せたる汽車の窓

2 月 / 梅の宿
沖波に真帆の光れる四温かな
磯廻する舟の軋みも春めける
春炬燵編み図の中の花模様
梅の宿媼ひとりの湯を沸かし
揚げたてのポテトチップスオープン戦

1 月 / 真つ新
焼芋や武蔵野いつも風を呼び  
ふるさとの水の甘さを初炊ぎ
真つ新な布の匂ひの針起し
少年の引けば天心いかのぼり
旅先の心地に開く初手帳