菅野奈都子 Natsuko Sugano 2025
|
|
9 月 / 相槌
一身に日の斑散らして葡萄狩 手鏡に宿れる光今朝の秋 新涼やこつと割りたる茹で卵 相槌を打ちつゝ葡萄つまみつゝ 草の花暮れ残りたる勝手口 |
|
8 月 / 指先
酒蔵の白壁伝ひ片かげり 大花火果てて水面の揺れやまず 綾取りをすくふ指先秋立てり クレヨンで塗り潰す海終戦日 眠られぬ旅の泊りや初嵐 |
|
7 月 / 鏡台
営業の合間の冷し中華かな 百合化して蝶となりたる手話の歌 鏡台の縁の曇りや半夏生 湯めぐりのほのとあぢさゐ明かりかな 仮宿の畳の湿り桜桃忌 |
|
6 月 / 銀座の雨
ポケットの両手修司の忌なりけり 指さしてみるみる虹の淡きかな スモークツリービストロは階下とふ 母の日のほどかぬまゝのリボンかな 灯涼し銀座の雨に集ひ来て |
|
5 月 / 夏隣
街角のカフェは満席花ミモザ マネキンの腰のくびれや夏隣 灼熱の陽をはじきたるパレオかな 祭笛父祖の血潮の滾りたる 芽柳や風のきららに水の綺羅 |
|
4 月 / 臨時便
風光る島の渡船の臨時便 歩道橋駆け上がりたるフレッシュマン 白魚の水が躍つてゐたりけり 曲り角どこかで違へ沈丁花 結局は定食頼む春の昼 |
|
3 月 / まなこ
探梅と決めて旅めく小径かな 春寒料峭甲冑の鋲夥し 合唱に師も加はりて謝恩会 三寒四温立ち読みの週刊誌 嬰を抱く埴輪のまなこあたたかし |
|
2 月 / 春隣
せせらぎの水光り合ふ猫柳 先客に猫の来てゐる日向ぼこ らふそくの灯のひと揺らぎ雪女郎 採寸の身丈袖丈春隣 頃合のポトフの蓋を開けにけり |
|
1 月 / 春待つ
海山に藍を分かちて初景色 香の物刻み俎板始かな ひそやかにひらく人影初みくじ 寅さんや風に涙の乾くまで 春待つやお汐井の砂ひとすくひ |