石井優美子 Yumiko Ishii 2025
|
|
9 月 / 梨の香
隣席の小さなお客レモンティー わかりたる嘘をつかれて秋暑し 梨の香や一人暮らしをすると言ふ 銀漢にふれて峙つ奥穂高 病身を忘れ色なき風の中 |
|
8 月 / 明ける
蓮の花明けるを知らぬ水の底 星涼し島の言葉にうたふ唄 風鈴やこれからのこと夫に問ひ 近道は草分ける道姫女苑 初嵐トトロの森の木の匂ひ |
|
7 月 / 水輪
滝壺の湛へてゐたる真暗闇 冷し飴門前町を通る風 昼の雨冷し中華の酸つぱくて 闘病の手に握るペン星涼し 水輪して白蓮に夜の明けにけり |
|
6 月 / 明易し
煙の木叩きかけだす古本屋 夕河鹿立て込んでゆく水仕事 青葉夜の人工呼吸につなぐ息 医師の手にあづけるいのち蛍の夜 看護師のしきりに何か明易し |
|
5 月 / 地球儀
庭花の匂ふにまかせ春の闇 蒲公英の絮の一つが本の上 地球儀の海の水色夏浅し 島の娘の人懐こさのパレオかな 川風に灯り初めたる祭舟 |
|
4 月 / 春の月
手術着に包まれてゐて春の底 手術着の青一色の春愁 病棟に夫の待ちたる花の昼 湯音立て湯の香立たせて春の月 山手線丸の内線フレッシュマン |
|
3 月 / 玉子焼
謝恩会果てて銀座の雨の中 レタス食む音を確かに水曜日 囀や娘の拵へる玉子焼 昏きより雉を鳴かせて奥社 山の子の光に掬ぶ春の水 |
|
2 月 / 寒明
湖の昼余り毛糸に編む帽子 幸福は温かきもの夜のポトフ 人生を悟つたやうに日向ぼこ 寒明の水音立てて洗ふ鍋 梅一分黒蜜色の花林糖 |
|
1 月 / 野風
寒雀ひと息に開く庵の戸 寅さんや鞄一つのあればよし 井戸神の声となりたる初釣瓶 初春の野風を連れて団子売 果てるまで命は眩し初山河 |